御社の魅力を伝えるホームページ制作
まず、ヒアリングさせてください。御社の価値を引き出します。
御社のサービス・商品について教えてください。
- 利用するユーザーはどんな利益、価値が得られますか?
- どのような競合が存在して、他社と比べてどこが優っていますか?
- どのように改善され、どんな改良を加えてきましたか?
ヒアリングをおこなう中で、あらためて自社の魅力に気づける・発見できることも多いです。
悩みや不安を抱えているユーザー、それを解決できる御社のことをまだ知らないユーザー。
その方たちにホームページを通して御社の魅力を余すことなく伝えて、御社の利益に貢献するお手伝いをします。
そして、ホームページは24時間休まずに御社の魅力を発信し続ける、優秀な営業マンになります。
御社でホームページを更新できます
ホームページ更新システム(CMS)の「WordPress」を導入することで、御社でホームページを更新できます。
WordPressでは御社オリジナルのテーマを制作します。御社の更新内容により管理画面もカスタマイズでき、面倒な更新がラクに作業できます。
更新システム導入のメリット
- ホームページの知識がなくてもワードを修正するように更新できます。
- インターネット経由でログインすれば、どのパソコン、どこの場所からでも更新できます。
- 複数の担当者でひとつのホームページを更新できます。
ユーザーに「見せたいときに、見せたいもの」鮮度の高い情報提供を社内で完結できます。
スマホ対応ホームページ制作
2010年頃からの急速なスマートフォンの普及により、現在では約2人に1人がホームページをスマホで閲覧しています。
弊社のクライアント様のデータでも、特にBtoC(企業向けではなく個人向けの商材)の場合は、スマホでの閲覧が6割以上となっています。
ユーザーのニーズにあわせて、ホームページのスマートフォン対応は必要です。
弊社では、スマホ、タブレット、PCで見た目を変えるレスポンシブデザインを採用しています。
また、スマホでストレスなく情報を閲覧できる工夫を施したデザインを提供します。
ユーザーの心をつかむ原稿作成と写真撮影
ホームページの文章の目的の多くは、ユーザーの悩みに寄り添い、それをあなたの商品・サービスが解決できることを伝え、ユーザーの感情を動かします。
そのような、ホームページに掲載する文章を「WEBライティング」という手法で作成します。
WEBライティングは、紙よりも文章が読みにくいホームページにおいて、読者に文章を読みやすく、分かりやすく伝えます。そして、検索エンジンにも、その内容を正しく伝えるライティングのテクニックです。
ホームページに掲載する写真は、その重要度を増しています。
写真は商品の活用シーンや使い方、メリットといったイメージを、一瞬でユーザーに伝えることができます。
逆に悪い写真は商品やサービスに悪い印象をあたえてしまうデメリットもあります。
特に大事なポイントとなる写真撮影には、ホームページの撮影に慣れたカメラマンや、有料の素材サービスを活用した方が安心です。
お問い合わせフォームの作成
企業のホームページでは「お問い合わせを受ける」ことがゴールのひとつになることが多くあります。
お問い合わせを受ける=(イコール)お客様候補の名簿がひとつ増えることになり、非常に大きな価値をもちます。
ユーザーがお問い合わせをしようと思うまでには、ホームページで紹介された商品・サービスに価値を感じて、それを使った未来を創造し、信頼して安心して頂いくという過程があります。ようやく、その問い合わせをする気持ちにまでなっていただいたユーザーです。
分かりにくいフォーム、入力項目が多すぎて面倒を感じるフォームでホームページを閉じられてしまうのは大きな機会損失です。
そのためには、ユーザーに気持ちよく入力していただく、お問い合わせフォームを準備することが大切です。
ブログで企業の情報資産をつくる
ブログが企業が情報発信する有効な手段です。主に以下のような情報発信で利用されることが多いです。
- 企業からのお知らせ、プレスリリース。
- ユーザーに有益な情報を発信して、ファンをつくる、検索からのアクセスを増やす。
- スタッフによる投稿で、社内の雰囲気を伝える、採用に役立てる。
- 利用されたお客様の声、実績紹介で商品・サービスの安心と信頼を獲得する。
ブログは手軽に記事を作成できて、その記事はストックされていきます。
1つの記事は営業マン。増えれば増えるだけ企業に価値を生み出します。
ホームページのSEO対策
SEOとは、検索エンジン最適化”Search Engine Optimization”の頭文字を取った略称です。
検索エンジンとはグーグルやヤフーといったインターネット上の情報を検索するシステムのこと。
その検索結果でホームページがより上位に表示されるための取り組みを”SEO対策”と呼びます。
検索結果の2ページ目と1ページ目では約10倍の流入数(検索結果がクリックされる回数)があり、1ページ目でも、検索上位3位とそれ以下では約3倍の流入があるという調査結果があります。
ホームページのSSL対応
SSLとは、ホームページの閲覧時の通信を暗号化するための仕組みです。暗号化していない通信では、ユーザーが入力したクレジットカード番号やパスワードなども盗み見ることが可能になります。
ホームページのセキュリティ向上の他に、検索エンジンからの評価も下がるため、ホームページのSSL対応の必要性は高くなっています。
ホームページがSSL対応しているかどうかの見分け方は、ホームページを開いた際にブラウザのURL入力欄に鍵マークが表示されているとSSL対応しています。