福山市のホームページ制作会社リーンデザインオフィス株式会社

大好評につき追加開催決定!さらば昭和型営業!デジタル時代の顧客開拓戦略セミナー

昨年10月に開催した「さらば昭和型営業!デジタル時代の顧客開拓戦略セミナー」の追加開催が決定しました。
前回よりもパワーアップしてデジタル時代の顧客戦略をお伝えします!

前回のセミナーでいただいたご感想

  • 自社が昭和型営業だと気づいた。デジタル化が必要なことが分かった。参加してよかった。
  • 仕組み化することで効率よく成果を出せることが分かった。目からウロコの内容だった。
  • いつも待ちの営業だったことに気付いた。リアクティブ隠れ顕在層にアクションを起こせるようになりたい。
  • BowNowの導入を前向きに検討したい。

実際に、10月のセミナー以降デジタル時代の顧客開拓に取り組まれた方が多数いらっしゃいます。

 

セミナーに申し込む

貴社の営業スタイルは昭和型?令和型?

貴社の営業スタイルは、昭和型(勘・経験・度胸)ですか?それとも、令和型(デジタル活用で仕組み化)ですか?

昭和型(勘・経験・度胸)

  • 新規の顧客が思うように開拓できていない・・・
  • 営業活動の効率が悪い・・・
  • 人によって営業の成果にバラツキがある・・・
  • 活動量だけでは限界があると感じている・・・

令和型(デジタル活用で仕組み化)

  • 仕組みで新規の顧客が開拓できている
  • すべての営業がそれなりの成果を出している
  • 継続的に売上があがっている

時代が変われば、営業スタイルも変わります。

昭和型と令和型の営業スタイルの差はいったい何なのでしょうか?

どうやら以下の3つのことを実現できているかどうかが、大きな差を生んでいるようです。

 

受注前の見込客の情報がしっかり管理できている

問合せしてきそうな隠れ顕在顧客を発見できている

適切なタイミングで主体的にアプローチできている

 

そこで今回、デジタル時代における顧客開拓戦略の詳細をお伝えするセミナーを開催します。
なお、今回は特別ゲスト講師として、クラウドサーカス株式会社の斉藤芳宜氏をお招きします。

斉藤氏は以前、船井総合研究所にて18年に渡り経営コンサルティング業務に従事し、中小企業診断士の資格も有する現役バリバリのコンサルタントです。

これまでに書籍も4冊出版されています。

素晴らしい講師による、これだけ充実した内容のセミナーが、なんと【無料】でご参加いただけます。

セミナーに申し込む

このような方におすすめです

  • 努力と根性の昭和型営業から脱却したいと考えている社長様・営業部長様
  • 人によって営業の成果にばらつきがあると感じている社長様・営業部長様
  • 営業マンを増やしたいが、良い人材が採用できなくて困っている社長様・営業部長様
  • 今いる人数で営業力を強化したいと考えている社長様・営業部長様

セミナーで学べること

  • 昭和型営業スタイルからの脱却する方法
  • 昭和型と令和型の営業スタイルの決定的な3つの違い
  • 必ず知っておきたい!購買における「リアクティブ」現象とは
  • 顧客を増やすために理解しておきたい顧客ピラミッド
  • 見込客のWebサイト上での行動を丸裸にする仕組み
  • 隠れ顕在顧客を見つけて、適切にアプローチする方法
  • 顧客を増やせるデジタルツール「BowNow」とは?

 

 

セミナー詳細

セミナー名 さらば昭和型営業!デジタル時代の顧客開拓戦略セミナー
セミナー内容 ゲスト講座
 さらば昭和型営業!デジタル時代の顧客開拓戦略セミナー
 講師:クラウドサーカス株式会社 中小企業診断士 斉藤芳宜
デモンストレーション
本日のまとめ
開催日時 2025年2月7日(木)14:30~16:00
開催場所 福山市生涯学習プラザ(まなびの館ローズコム)
4階 小会議室3
会場住所 福山市霞町一丁目10番1号
参加費 無料
定員 20名
お持ち物 筆記用具、お名刺

今回はリアル開催で席に限りがございますので、1社1名様までとさせていただきますことをご理解ください。

お申し込みは下記フォームから受け付けております。

めったにないこの機会をお見逃しなく。
ご参加お待ちしております。

 

 

お申し込みフォーム