商品チラシ“貼るだけ”更新、もったいない!?ChatGPTで簡単+α文章を追加して、伝わる&見つかる新着情報に

2025.06.03
新着情報

 

 

「商品チラシ、ホームページには貼ってるけど…」
そんな状態、よくありませんか?

実は、画像やPDFを貼っただけでは、お客様には十分伝わっていないかもしれません。
さらに、検索にも引っかかりにくく、せっかくの情報が埋もれてしまうことも。

でも、「何をどう書けばいいか分からない…」
そんな方でもChatGPTなら、簡単に“たたき台”を作ってくれます。

 

▶ 第1回ビジネスメールの下書き編はこちら

第2回メルマガ構成のアイデア出し編はこちら

 

最小限のコメントだけで終わらせていませんか?

✔チラシだけだと、スペックしか伝わらない

✔画像だけでは検索でヒットしない

✔文章を考える時間がないから、「PDFをご覧ください」で済ませてしまう

 

でも、その一歩先の“文章追加”が、実はお客様に伝わりやすくなるだけでなく、検索でも見つけてもらえるきっかけになるんです。

実際に使ってみました!ChatGPTで伝わる情報に進化!

 

まずはChatGPTにチラシをドラッグします。

 

チラシが取り込めたので「このチラシ商品を、初心者のお客様にもわかるように紹介したい」と入力します。

たった一文の相談でも、
ターゲット・用途・魅力がしっかりまとまった“たたき台”が返ってきます。
※無料版の画面でご紹介しています。
弊社では業務上、有料プラン(ChatGPT-4o)も併用していますが、基本的な使い方はほぼ同じです。

 

まとめ:画像だけじゃもったいない。次の更新から、ひと工夫を!

ChatGPTに「紹介したい」と伝えるだけで、魅力的なたたき台がすぐ完成
検索対策にもなる、簡単な“+αテキスト”を入れる習慣を
「次回の新着情報から、試してみようかな」と思っていただけたら嬉しいです!

 

 

ChatGPTの登録はとっても簡単!

メールアドレスとパスワードだけでOK

GoogleやAppleアカウントでもログイン可能

ChatGPTの登録方法はこちら

迷っている方は、まず試してみてから考えても遅くありません。

 

ChatGPT活用法、3回シリーズいかがでしたか?

今回で、ChatGPTを使った業務効率化3回シリーズは一旦完結です!

📌 第1回:ビジネスメールの下書き編
📌第2回:メルマガ構成のアイデア編
 BowNowからメルマガ配信をしています。詳細はこちら
📌 第3回:ホームページ新着情報のたたき台編(このページ)

「なんとなくハードルが高い」と感じていた方も、
“少し使ってみようかな”と思っていただけたら嬉しいです。

次回も業務に役立つ内容をお届けする予定です。
引き続きよろしくお願いいたします!